定期健診

定期健診の大切さ、じっくり教えます

お口の健康維持ができるかどうかはメンテナンス次第

定期健診皆様はどんな時に歯医者さんに行きますか? 「歯が痛くなった時」と答える方がほとんどではないでしょうか? しかし、最近の歯科の役割は「治療」から「予防」へと変わってきています。

歯は治療すればするほどもろくなります。虫歯や歯周病になってから歯を治療して機能回復するのではなく、予防して健康な歯を維持していくほうが、予後のお口の健康のためになるのです。そのため近年では、定期検診の重要性が高まってきています。

定期健診の重要性

定期健診の重要性予防歯科では、お口のメインテナンスを行う定期検診をおすすめしています。定期検診では、お口の健康状態を調べて虫歯や歯周病のリスクをチェックし、歯の病気の早期発見・早期治療に役立てます。

また、歯のクリーニング「PMTC」も行います。どんなに丁寧にブラッシングしているつもりでも、どうしても磨き残しはあるものです。定期的なPMTCでプラークを徹底除去することで、お口の中の細菌が一掃でき、病気のリスクを低減させることができます。

歯を長持ちさせるために

日本は長寿国ですが、寝たきりの方は健康のバロメーターである歯をほとんど失っている方が多く、必ずしも「長寿=健康」とは言えません。下のグラフをご覧いただくと、定期検診を受けていない80歳代以降の歯の残存率は6.8本と非常に少ないのです。また、60代以降の方で定期検診に通っている方といない方では、その後の歯の残存率に大きな差があり、早めに定期検診の習慣をつけることの重要性を表しています。

残存歯数の比較

毎日のセルフケアだけではお口の中の汚れを完璧に落とすことはできません。たとえば歯石が溜まりやすい方とそうでない方がいらっしゃるように、歯を健康に維持するためには予防歯科のプロによる最適なケアが効果的です。

当院では、歯の健康を守るため、患者様に合った予防プログラムをご提案しております。

PMTCの効果について

予防意識の違い

歯科先進国である北欧では、国民のほとんどが歯の定期検診を受けています。そのため、生涯残せる歯は20本近く。それに比べ日本ではまだまだ予防意識が低く、歯が痛くなってから歯医者さんに行くという方がほとんど。痛くもないのに定期検診を受けることにあまり必要性を感じていないようです。そのため、生涯残せる歯の本数も、たった4~5本であるといわれています。

予防の大切さをお伝えします

当院では定期検診の重要性をもっと訴え、もっと広めていきたいと考えています。もちろん普段から患者さんに重要性をご説明していますが、予防に関しての詳しい内容をさらに知りたい!という方には、さらにじっくりとお話しをさせていただきます。お時間が長くなってしまうかもしれませんが将来のお口の健康にとって大切なことですので、どうぞお気軽にお声掛けください。

ページトップへ