一般歯科

基本的なケアを行う一般歯科

中田歯科医院の一般歯科

一般歯科中田歯科医院の一般歯科では、虫歯治療はもちろん、親知らずの抜歯や咬み合わせの改善など、歯の基本的な健康回復と維持を行っています。歯は1本でも不具合があると、すべての歯に影響を与えてしまいます。それが原因で全身へ悪影響が及ぶこともあるのです。

私たちは患者さんに不安なく治療を受けていただき、いつまでもお口の健康状態を維持してほしいと願っています。そのためには治療前の説明と治療後の予防処置は欠かせません。当院では治療前の説明を徹底し、予防のための指導もしっかり行います。

まずは虫歯のことを知りましょう

まずは虫歯のことを知りましょう虫歯は自然治癒することはなく、進行していくばかりです。虫歯は早めに治療すれば痛みも少なく、治療費や治療期間も少なく済みます。では、虫歯にはどうしてなるのでしょうか? ここでは虫歯の原因について少し触れていきます。

虫歯の原因

虫歯の原因はプラークです。プラークに棲み付く細菌が、食べカスに含まれる糖分を栄養にして酸を出し、その酸が歯を溶かしていきます。これが虫歯のはじまりです。当院では、こういった虫歯の原因も患者さんにきちんと説明してから治療に入ります。

虫歯にならないためのヒント

虫歯にならないためのヒント虫歯にならないためには、原因をつくらないこと。そのためには毎食後のブラッシングや定期検診でのメインテナンスを受けることが大切ですが、それ以前に糖分を摂りすぎないことも大切です。そんな糖分は、口にするほとんどの食べものや飲みものに含まれています。そこで思い切って食生活に対しての意識を変えてみるのも一つの手です。

例えばいつも飲んでいる缶コーヒーを無糖タイプにしてみたり、まったく別の緑茶に変えてみたりするなど、甘いものの飲食を意識的に控えてみましょう。ほかに、お料理に極力砂糖を使わない、おやつを手づくりにするなど、ちょっとした心掛け次第で1日の糖分摂取量を減らすことができます。そうすることが、虫歯のリスク低減にもつながるのです。

親知らずの基礎知識

親知らずの基礎知識親知らずとは、10代後半から成人した後に奥歯のさらに奥に生えてくる歯です。親知らずが正常に生えてくるケースは意外と少なく、生えてきてもまっすぐ生えていなかったり横を向いて歯肉に埋まったままになったりします。その原因は、現代人の顎が未発達で、すべての歯がキレイに生え揃うだけのスペースがないからだといわれています。

親知らずの抜歯について

正しく生えていない親知らずは放っておくと以下のような悪影響が及ぼすことがあります。

  • 虫歯
  • 腫れや痛み
  • 歯肉の腫れ
  • 歯ならびの乱れ
  • 口臭
  • 頭痛、腰痛、肩こり

このような症状がありましたら抜歯が必要になる場合があります。当院では患者さんの親知らずが今どういう状態であるか、今後悪影響がないかなどをしっかり調べ、患者さんに詳しくお伝えします。まずは詳細な検査とカウンセリングを行って治療方針を決めていきますので、一度当院までご相談ください。

すべてが抜歯となるわけではありません

親知らずは抜歯するケースがほとんどですが、正常に生えていて、十分なセルフケアができる場合にはその必要はありません。問題のない親知らずは今後も大切にしていきましょう。

咬み合わせの重要性

咬み合わせが悪いとうまく噛めなかったり、無意識に噛みやすいほうだけで噛んでしまったりします。そればかりか、顎の骨や関節、神経、筋肉に負担がかかり、全身へ悪影響を及ぼしてしまうことがあります。頭痛や肩こり、腰痛、関節痛の原因となり、放っておくと不眠障害や心身症になることもあるのです。

どんな歯科治療においても咬み合わせのバランスを考えることは重要。当院では、患者さんの咬み合わせを正しい位置に改善することを第一に考え、 患者さん一人ひとりの全身への影響まで考慮しながら、咀嚼機能の回復に取り組んでいます。

正しい咬み合わせとはどういうものなのか、治療をしないとどうなってしまうのかなどをしっかりと患者さんに説明し、理解を深めていただいてから治療に入ります。咬み合わせについて心配なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

ページトップへ